テイルズオブアライズのレビュー

公式サイト:https://toarise.tales-ch.jp

序盤〜中盤辺りまでの難易度-5点
DLC-1点
ジルファ関連±0
アニメーション+30000点
絢香+100000点
ストーリー+200000点
グラフィック+500000点
キャラ+100000000点×6点
秘奥義+100000000点
ブーストストライク+10000000000点
ギスギス×3点

合計32102489982点

スカーレットネクサスをプレイして、バンナムの新作に興味が出たため購入。

難易度は"ストーリー"という、物語も楽しみつつ歯ごたえのある戦闘も楽しみたいという人向けらしいものを選択。てっきり"ノーマル"だと思っていたらとんでもない目にあった。開発陣は顎の力が強すぎる。あの突進は許さん。途中で節目的な出来事が起きるのだが、そこから先は金策も見つかりアイテムを大量に購入できたのでそこまで困ることはなくなった。

このゲームはストーリー中のレベリングや金策(こっちは慣れれば楽)に結構な労力が必要なのだが、これが想定済みかのように存在している時短パックや、購入すれば即反映のレベルアップとガルドそのもの。DLCは確認しない限り常に!マークが表示されており、メニュー画面やキャンプでの休憩画面で嫌でも視界に入ってしまう。こんなことをするぐらいなら本体価格を+1500円ぐらい上乗せして欲しかった。余談だが、主人公の顔は最初はマスクで隠れているのにDLC画面で普通に晒しているのは本当どうかと思う。

ジルファという重要な人物がおり、ゲーム内の多くのセリフなどから主人公たちに多大な影響を与えたと分かる表現をしているのだが、それならもう少し深くしっかりと動かしてほしかった。

OPや本編の途中に挿入されており、アニメーションならではの感情表現やアクションの演出が素晴らしい。

主題歌を歌っている絢香さん、本当に最高。スーパー鳥肌。涙が爆発。マジで最高。

想定の先の先のもうちょい先まで行くストーリー。かなり重く暗いスタートが懐かしく感じられるぐらい激アツで叫びたくなるような内容だった。スキットと言われるちょっとした会話もクスッと笑えるような内容が多くとても楽しめた。

PVを見てもらえればわかると思うがとにかく綺麗。細かな街並みや圧倒される自然、特にどこまでも続いているのではないかと感じさせる背景が素晴らしいかった。

パーティメンバーみーーんな大好き。お気に入りはロウ。詳しくは後述するが、ギスギスに降り立った一筋の灯火だった。

秘奥義は必見。とにかくかっこいい。キャラクターの顔のアップや動きが素晴らしい。まさに秘奥義!という演出をしておりテンションが上がる。

まず初めにブーストストライクというのは、敵に対して一定数の連続攻撃を行うと溜まっていくゲージが満タンになった際発動できる、敵を一撃で倒すことのできる技。これが本当にかっこいい。テンポもいい。仲間と協力して戦っている感が増して素晴らしい。これのおかげで戦闘が苦にならないぐらいかっこいい。これを発動したいがために戦闘をするまであるレベルでかっこいい。仲間との組み合わせの数だけブーストストライクが用意されているので、仲間が加入するのがとにかく楽しみだった。お気に入りは、灼熱のバーンストライク。

序盤は普段の会話からとにかくギスギスしており、テイルズシリーズがアビス以来の2作目だった自分としては、テイルズシリーズ=ギスギスなのか?と思ってしまうほどギスギスしていた。それこそ冗談を言ったりするのがロウぐらいだったのでその点はとても救われた。しかし、このギスギスがあったからこそ、中盤移行の更なる盛り上がりやクリア後の余韻や多幸感が存在するので、絶対になくてはならないものだと思う。

アビス以来の久々のテイルズシリーズで、序盤の理不尽な難易度やギスギスにより不安ながらもプレイしていたつもりが、いつの間にか手に汗握ったり目に涙を浮かべたりと、加速度的に面白さが増していって最後に大爆発を起こした素晴らしいゲームだった。個人的に、これがバンナムの現時点の全てではなく、これからはこのレベルのゲームをどんどん世に送り込むぞ!という、意気込みとこれからを感じた。今回は、クリアできる範囲のサブクエを消化しつつストーリークリアまでプレイして60時間ほど楽しむことができ、想像以上のボリュームだったので大満足。反省点としては、プレイに日が空いてしまったのでレビューが曖昧になってしまった。クリア後要素もかなり残っているっぽいのでそれはまた後々やる予定。

メガトン級ムサシのレビュー

公式サイト:https://www.megaton-musashi.jp

カメラやロックオン関係-10点
所々の敵-5点
処理落ち(Switch版)-5点
ストーリー±0
おまかせ装備がない±0
(↑けどアプデで実装するらしい)
トレーラー+3000点
OP+40000点
出撃シーン+5000点
BGM+50000点
マキシマス+100000点
ラスボス戦+100000000点
合計1000197980点

ゲームPVで一目惚れして購入。

アクション、特にカメラワークに終始苦戦というかモヤモヤ。

Switch版でプレイしたが、複数の敵の攻撃が重なると結構カクつく。

敵の体力多いなぁって思ったけど、ちゃんと属性相性を考慮して武器を選ぶと十分に楽しめた。

ストーリーは普通に良い、って感じ。

戦闘BGMは全体的に素晴らしく、めちゃくちゃテンション上がる。

お気に入りローグ(乗るロボットの総称)はマキシマス。でもバックパックを装備すると寂しくなるのが悲しい。

お気に入りキャラは早乙女萌々香ちゃん。かわいい。

ラスボス戦だけで6872円払った甲斐があった。

最高。

 

色々とメガトン級なゲーム。

もし興味があって購入を迷っているのならば背中を押したい。

目標

先日、clubhouseに招待してくれた友人と、

 

"俺PC買うから、互いに2ヶ月間で内容問わず動画10本投稿しようぜ!"

 

と誓いを立てたのだが、

開始を2/12、期限を4/12で計算すると、6日に1本のペース。

既に1本目未投稿のまま4日過ぎてしまった。

 

思い返せばいつもそう。

声高に難しい目標を宣言しては失敗。

いつも有言不実行。

 

今年こそは治したい。

 

本当に…

音MAD

通算4本目となる音MADを先日投稿。

https://nico.ms/sm38246397

 

合成音声やメロディ以外の音合わせ、ほぼフル尺などなど、かなり気合を入れて作った前回とは異なり、こちらはほぼ半日足らずで制作。

 

そこで今回気づいたことがいくつかあったのでメモがてら投稿。

 

前回は気合を入れた分とてつもなく時間がかかってしまったせいで、無駄に悩んだりだらだらしてしまい余計な時間を消費しがちだった。

そして悩む機会が増えたことにより、動画の内容もとっ散らかったものとなってしまい、正直自分でもあまり見返そうと思えない動画になってしまっている。

 

それに比べて今回は、全体的なクオリティこそ落ちているものの、30秒のコンパクトな動画となった。

動画内容の内容も、一つの音素材をメロディとコーラスに合わせるだけというシンプルなもの。

個人的にそこそこ良い雑さ加減の動画を作れたのでは、と思う。

 

そしてもう一つ。

短くシンプルで下手に拘らないおかげでやる気がちょうど良く働き、適度な達成感を得ることができた。

完成した達成感ではもちろん前回の動画のほうが遥かに凄まじいものではあったが、動画を投稿する、という達成感においては今回の動画のほうが断然コスパが良いことに気づいた。

 

しかし、今回のような短く適度に雑な動画ばかりになってしまうと技術の向上ペースがかなり落ちるとも考えられる。

 

力を入れた作品を作りつつ、短い作品を休憩がてら作る、というのが目指すべき投稿ペースなのかもしれない。

なななんと

最近何かと話題の"clubhouse"という招待制ソーシャルツールのアカウントを開設。

 

"clubhouse始めました!"

 

と、そこそこ知名度がある人からTVでよく見る有名人まで、皆がこぞってアカウント開設報告をしていたあのアプリ。

特徴として、1人につき2枠しか招待枠がなく(今は5枠に増えたらしい?)、話題は拡散されるがアプリは中々使用できない、といったよく考えられている仕組み。

 

正直私自信交友関係に自信はなく、Twitterのフォロワーも20名程だったため、縁遠いものとして半ば諦め状態だった。

招待不要になるまで待つかー、と天井を眺めていると、そこに天啓が。

 

"あ、いるじゃん交友関係が豊かで仮想通貨とか勉強してた友達が。"

 

一縷の望みを持って約1年ぶりに連絡。

早速、

 

"clubhouseってアプリ知ってる?w"

 

と聞くとすぐさま、

 

"知ってるよw招待しようか?"

 

 

は〜〜〜神。

ほんと神感動スーを差し上げます。

 

折角の機会ということでそのまま電話へ。

約6時間にも及ぶ熱い超長電話を繰り広げた。

そして、今後の目標等を話してお開きへ。

 

そのあとclubhouseを使用してみたが、正直長電話の方が楽しかった。

コロナ禍が収まったら飲みにでも誘おうと思う。

 

ps.あるあるな気もするが、友達曰くLINEが来た時、ついにマルチを始めてしまったか…と思ったらしい。

人生初

今日、ついにバイトなるものへ出勤。

 

足こそ震えなかったが、そこそこの不安と緊張が。

というのも、学生時代にバイトを一切せず、そのまま就職したため、本当に未経験、未知の世界。

しかも、業種は退職前のプログラマーとは真逆の接客業。

 

緊張でモゴモゴ気味だったが何とか業務説明へ。

未知の業務ということで、出てくる用語もほとんど関わりのなかったものばかりで大変。

 

しかし、何より頭を悩ませたのが、休憩室に貼る顔付きのミニ自己紹介カード。

名前や出身、顔写真は一応問題は無し。

 

じゃあ何が、というと。

 

趣味や特技、好きなこと。

 

ない。

 

そう、ない。

 

そんな大層なものは無いし、絞り出してまで書きたくない。

なぜここまで卑屈なのかというと、学生時代に部活もしなければサークルも不参加。

運動嫌いで基本休みは家の中。

そして、頑張った!と言えるものが人生を思い返しても特に無い。

今でこそブログや楽器(いつか書くかも)、絵(いつか(ry))などチャレンジはしているもののどれも始めたて。

趣味だなんて口が裂けても言い出せない。

だからといってゲームや動画編集、配信なんて書こうものならどんな目で見られるだろうか。

 

本当にない。

 

この記事書いてて少し悲しくなってきた。

 

それはともかく、嫌でも記載しないと話が進まない。

結局断腸の思いで、趣味にゲーム。

何とか絞り出し、好きなものをテレビ。

 

小学生かな?

 

いや小学生でももっとマシな気がする。

 

 

今後、自己紹介の度に苦悶していては純粋に面倒。

たいした趣味が無く、人に言い辛い。

いわゆる趣味コンプレックスを何とかして治していきたい。